無事、七夕の中トッキントッキンナーレ終了しました。
昨日は、新栄にあるパルルさんとの連動企画でした。
なごやかでのイベント内で彦星を一人決めて、パルルに送り込んでそこでのパフォーマンスをU-streamでリアルタイムで見るという面白い内容でした。
ex倍音Sの徳久ウィリアムさんが、完全アウェイの状況の中で、完璧なパフォーマンスを発揮。
おみそれしました。
ちなみに、パルルで行われていたイベントは、女子シングルスと題して、普段バンドやデュオなんかで活躍している女子のソロイベントとして行われていました。
なごやかでは、完全にぐだぐだなシモネタだけのイベントですので、その女性陣に囲まれてのパフォーマンスは大変だったろうと察します。
実況を見ていたなごやかサイドは大ウケ!!
ちなみに、内容は、ウィリアムさんは、声や呼吸法に関するワークショップなどを普段はやられているんですが、今回はホーミーで2ちゃんのHなスレッドを詠み上げたり、語学学習と称して、変な単語をみんなに復唱させたりしてました。
うーん、文字だけで説明しても何のことかさっぱりですね。
渓さんは、以前、大阪で花電車と言うバンドに所属していました。
今では、即興演奏をソロではもちろん、渋さ知らズのメンバーでもある臼井さんとのユニットFlylineや、Ettでの活動を中心にやっています。
その彼が、今回ギターも持たずに、司会に専念し、そして、最後には見事な古典の能のスタイルで、HなDVDのレヴューを読み上げるというパフォーマンス。
ほんとにたのしかったです!
またやりましょうね??
今回で最後と言う噂が??
このイベントがオーガニック食堂で行われていたことが、かなりいいこと?なんじゃないかと!
勝手に思っています。
2010年7月8日木曜日
2010年7月7日水曜日
梅雨と夏
夏野菜が続々と出てきています。
私はトマトが大好きなので、やっとの思いで食べれます。
半年振り!
煮てよし、焼いてよし、生でよし!
さて、いよいよ今日は男祭り、愛恥トッキントッキンナーレです。
七夕スペシャル連動企画として、新栄のパルルでも女子シングルスというイベント開催。
奇数月のソロライブでおなじみの西本さゆりさんも参加です!
お見逃しなく!!
話は変わりますが、冷蔵庫が壊れました。
この時期に壊れるといたいですね!
どうしようかなーと思っていたら、空色まが玉さんのお知らせにも冷蔵庫が壊れたと。
あぁ、気持ちがわかります。
谷さん、旅に出ましょう、ここまできたら。
またまた話は飛んで、今回ゾンネガルテンのお便りでなごやかを紹介していただきました。
川端さんのかわいいイラストでの紹介です。
お店に立ち寄られた方は、ぜひ手にとって見てみてください!
本山のお菓子とコーヒーのお店、ミルさんの次と言うこともあり、恐れ多いのですが。
ゾンネのスタッフの皆さん、そして、大将の沼サン、ポランの広場のスタッフ、そして宮さん。
いつも本当にありがとうございます!!
バックストゥーべのスタッフは、そういえば移転されてからはあまりご縁はないのですが、おいしいパンはいつもいただいてます!
ありがとうございます。
まだまだ若造ですが、がんばります!
みなさんも応援よろしくお願いします!!
なんだかありがとうとか、よろしくとかそんなんばかりですんません。
つまりは、最近お店が静かなんですよー!
ひえー!
私はトマトが大好きなので、やっとの思いで食べれます。
半年振り!
煮てよし、焼いてよし、生でよし!
さて、いよいよ今日は男祭り、愛恥トッキントッキンナーレです。
七夕スペシャル連動企画として、新栄のパルルでも女子シングルスというイベント開催。
奇数月のソロライブでおなじみの西本さゆりさんも参加です!
お見逃しなく!!
話は変わりますが、冷蔵庫が壊れました。
この時期に壊れるといたいですね!
どうしようかなーと思っていたら、空色まが玉さんのお知らせにも冷蔵庫が壊れたと。
あぁ、気持ちがわかります。
谷さん、旅に出ましょう、ここまできたら。
またまた話は飛んで、今回ゾンネガルテンのお便りでなごやかを紹介していただきました。
川端さんのかわいいイラストでの紹介です。
お店に立ち寄られた方は、ぜひ手にとって見てみてください!
本山のお菓子とコーヒーのお店、ミルさんの次と言うこともあり、恐れ多いのですが。
ゾンネのスタッフの皆さん、そして、大将の沼サン、ポランの広場のスタッフ、そして宮さん。
いつも本当にありがとうございます!!
バックストゥーべのスタッフは、そういえば移転されてからはあまりご縁はないのですが、おいしいパンはいつもいただいてます!
ありがとうございます。
まだまだ若造ですが、がんばります!
みなさんも応援よろしくお願いします!!
なんだかありがとうとか、よろしくとかそんなんばかりですんません。
つまりは、最近お店が静かなんですよー!
ひえー!
2010年7月5日月曜日
7月7日

やってきました、この企画。
周囲からは、いい加減にしろとか散々言われていますが、楽しみな企画が7月7日の水曜日になごやかで開催されます。
パルルや大須のモノコトさん、かねては以前ハンバートハンバートの佐藤良成くんのソロツアーでも一緒にやった御代、渓さんfrom Ett。
私は彼のギターが世界で一番かっこいいと思います。
そんなひとが、名古屋に、近くにいるだけで自分にとっては財産ですね。
今回は、そんな彼のギターと言うよりも、生き様が見れる企画となっています。
迎えるアーティスト陣も半端な人生を送っていない方ばかり。
ジェット達
松石ゲル
HADA
かわにしようじ
マチコデラックス
徳久ウィリアム(tokyo)
アヲヤギツトミ
見ものです。
ぜんぜん、内容には触れていませんが、ここで発表できかねるものとなっています!
女子禁制、男祭りと称して行われる、宴。
いったい何が起こるんでしょうか、楽しみです!
登録:
投稿 (Atom)