2010年10月26日火曜日

秋も深まる


確かに、実の付きは悪い気がします。

でも、ここまでなりました、稲穂。


なんだか、本当に感動的です。


稲穂は足音を聞いて育つ、とは言いますが。
つまり、ほったらかしにせずに、ちゃんと世話をするという意味ですね。

かなりほったらかしですが、まずはやりきることが目標なので、半分くらいまでは到達できました。


さて、いよいよ来週、稲刈りです。

刈った稲を天日に干して、脱穀までします。

11月の終わりには食べられるかな??



そして、OGSTのみなさん!
ほんとにさいこーでしたよ!
しようちゃん、さきちゃん、のっち、さっち。
ありがとう!



来月も、ライブが目白押しですー、皆さんぜひチェックしてください!

2010年10月22日金曜日

OGST(オハイオ ガールズ サーフ チーム)

さて、明日は待ちに待ったOGSTのライブです!

お昼と夜の2部制になってます。



お昼はおむすび弁当付で1000円のチャージ。

夜は投げ銭制です。



お昼は要予約ですが、まだ空きがあります。

ぜひ今夜までに予約ください!







さて、仲間たちがCOP10や愛知トリエンナーレで活躍しています。



いま、うちのお店からすぐ近くの光の広場で葦船を作っています。

COP10のイベント関連で、石川仁さんと練ちゃんを中心に、12mにもなる葦舟を製作。



めちゃくちゃでかいっす!



それを今度は人力で持ち上げて、栄を練り歩き、名古屋港まで持っていって、伊勢までの航海にでるというんです。



スケールがでかすぎます、てか、葦(パピルス)ですからね、すごいっすよ。





街のど真ん中に、あれが浮かんでいること自体もすごくいいです!



23日、2時過ぎから移動開始です。

良かったらぜひこちらもよろしくお願いします!!





お写真、お借りしました、すみません。

2010年10月15日金曜日

エフロミオ 投げ銭ライブ

今週末に友達の結婚式に出席するので、かみ切りました。
やっときれたー、すっきり!

くにおくんおかぽんありがと!

専属スタイリスト(!)のせいちゃんがカナダに行ってしまっているので、かみ切るの困るんです。

あべちゃんのココカラとか行けばいいんですけど、時間がなかなかつくれないー。

豊橋にも頼れるアニキ、ラスタモツのナッティバラックもあるんですが、そちらも気軽には行けんしな。




さて、明日は夜は投げ銭ライブの予定となっています!

なごやかがオープンしたての時に、一度お目見えしていただいてるフミノスケさん。

エフロミオという名前でソロでやってらっしゃいます。
声がとても印象的!

ぜひ皆さんお越しくださいー!

efuromio / エフロミオ フミノスケ(Vocal, Acoustic Guitar)のソロユニット。
ロック、ジャズ、現代音楽など多種多様な音楽ジャンルを経由し、数々のバンドやセッションを経て、2007年より “efuromio / エフロミオ” としてソロ活動をスタート。
その声は、時に弦楽器のように艶やかに甘く、時に流浪の旅芸人のように激しく奔放に唄う。
現在までに “Tsuki No Wa” で3枚、 “棗(natsume)” で1枚のアルバムをリリースし、双方ともほぼ全ての楽曲の作詞と作曲を手掛けている。
またゲスト・ヴォーカリストとして、AMEPHONE、RASA(Bayakaの別名義ユニット)、Calmなどのアルバムに参加。
今後はアルバムリリースも控えている。

尚、ソロと平行してエンドレスダブユニット“エフロミオとイチ”を結成、活動中。“ICHI / イチ”(http://www.couplabel.com/ichi.html) との合体ユニットで、東京、名古屋のほか、横浜、浜松、岡崎、三重、福井、京都、大阪、岡山、沖縄など各地へ旅してライブを行っている。


帰国して新婚ほやほやのえーちゃん(ICHI)とのユニットも見てみたいです!!