2009年8月28日金曜日

9月は丸ごと、こいえあかね展

私の友達が大須のモノコトさんで個展を開きます。
9月は丸ごと鯉江あかね展です。
http://osu-monokoto.petit.cc/
彼女の作品はテキスタイル。
布小物から服、かばんなどさまざまです 。

なごやかでは、彼女のランチョンマットを使っています。
カウンターに座られた方はお目見えしたかもしれません。




そうなんです。
めちゃくちゃかわいいんですよ!

そしてなんと、9月の6日にはオープニングパーティーを行うのですが、そこで少しだけお料理を出させてもらえることになりました。
時間は18時からで会費を1000円頂きます。
あかね本人を囲んでの催しになるので、いろんな質問ぶつけてみてください!
とってもいい子!

2009年8月25日火曜日

手作りのシアワセ

こないだ、ふと、あーなんかナンとか食べたいなーと思い立ちました。
作り方を見てみると、わりと簡単に出来そうなんで、作ってみました。
フライパンとオーブンで出来ちゃいます。

寝かせる時間も短いながら、まずまずの出来。
カレー研究家のみかんちゃんにもおいしいといっていただきました。

こうやって、うーんあれがたべたいな、よし作るか、ってなるのは料理をやっている特権かもしれませんね。

と、最近、初心に戻ろうと思っている次第であります。

こないだ手作りの豆腐屋さんのおじさんが、そんなもん手作りでたいへんだし、たいへんなわりには儲からんし、でもよー、日本の文化みたいなもんが守れて、それによぉ作る喜びって言う財産があるわなぁ!ってさらっと言ってました。

すごすぎる。

みなさん、何かてづくりしてますかー?






ということで、恒例となっているなごやか市を11月に開催したいと思っています。

なごやか市は、私たちの周りにいる農家、お店、お料理、作家さんを呼んで開催しているクラフトマーケットです。
手作りがキーワードです。
そして、オーガニックもちょっぴりキーワード。
なんだよ、ちょっぴりって。

手作り市に加えて、ライブや、その時の時事を盛り込んだ、お客さん参加型のトークライブみたいなのもあります。
私たちは、手作りの良さを伝えるのはもちろん、そこからさらに突っ込んだ話が出来るといいなと思っています。


おかげさまで、いつもたくさんの人にご来場いただいてますが、いかんせん毎回スタッフが不足しています。
よってボランティアスタッフを大募集しています。
ほんとに些細なお願いから、会場の設営準備などがあります。
もちろん、事前にミーティングから参加していただける方も嬉しいですし、当日なら何でもできるよという方も歓迎です。

出店してくれる方でも構いませんので、ぜひよろしくお願いします!

わたしやりますよー、という方は↓ここまでメールください。
keigok5@hotmail.com

よろしくおねがいしますー。




沖縄からマンゴーが届きました!
りっちゃん!
ありがとね!





2009年8月24日月曜日

houちゃん、投げ銭ライブ

今日、うちの店はエアコンつけませんでした。
風がとても気持ちのいい一日でしたねー。
なんだか得した気分です。


さて、今週の土曜日なんですがなごやかで久しぶりにライブがあります。

去年、うちでやってもらったホウちゃん再登場。
http://www.tuff-beats.com/artists/hou.html
サンシャインレゲエという曲はうちでもヘビロテ中。
サイコーにいいです。

ライブの特別メニューになりますが、ご飯食べながら、お酒飲みながら、いいライブなんていかがでしょうか??
投げ銭なので、お気軽にどうぞ!!


9月は、波音というユニットと恒例の西本さゆりのライブを企画中です。
詳しい情報は、追って沙汰します!