

足助にある和尚庵というところに行ってきました。
ミュージシャンであり、ひょうたんスピーカーの製作も行っているサットさんのご自宅です。
http://osho-an.hp.infoseek.co.jp/合鴨農法で稲作をされているので、この時期になると何羽か絞めるそうなのでおすそ分けを頂いてきました。
合鴨農法
http://www5d.biglobe.ne.jp/~comenble/kamatahp/kamata/aigamo/nouhou.html最初から全部やることは今までなかった経験なので、本当にいい体験が出来たと思います。
余すところなくすべて食べる、命を頂く、ということがどういうことなのか。
いただきます、とはこのことなんですね。
醍醐味の鴨のロースはガラを使ったスープで鍋に。
それと、和食で定番の鴨ロースの煮込み。
レバーは新鮮なうちにごま油と塩で刺身に。
砂肝は、近くで自生しているクレソンと一緒に炒めて、バルサミコとしょうゆで。
もも肉と手羽はヨーグルトにスパイスを混ぜて漬け込むタンドリーチキンに。
あいにくの雨模様でしたが、葉っぱも色づいて、天然のラスタカラーがとても美しかったです。